空襲の話

仕事の関係で伺ったお客様と、先の戦争の話をしました。この方は昭和初期生まれの方で、静岡空襲や清水空襲、清水への艦砲射撃を体験した話をしてくれました。

静岡空襲が昭和20年6月20日、住んでいた駿府城のお堀の近くの草深周辺は火に包まれ、防空壕を出て麻機方面に何も持たずに逃げたそうです。自宅は全焼、清水の親戚の方が様子を見に来てくれて、その親戚の家に身を寄せたそうです。当時の静鉄電車で入江岡まで行ったそうですが、空襲の影響で運動場前までしか動いていなかったらしく、そこまで歩いた記憶があるそうです。

そして清水空襲が昭和20年7月7日、その親戚の家も全焼してしまい、その後は近くのお寺に身を寄せたそうです。

さらにです。昭和20年7月31日には、清水市沿岸の駆逐艦(潜水艦という説もあり)から艦砲射撃が放たれ、清水市はさらなる被害を受けたそうで、身を寄せていたお寺の上を「ビューン!」と越えていく砲弾の音を今も憶えているそうです。

静岡空襲と清水空襲の話は知っていましたが(知っていたとはその事実を知っていたというだけです)、艦砲射撃まであったということは今日初めて知り、大きなショックをうけました。

自分が今住んでいる町が、何十年か前に焼け野原だったこと、当時多くの人々がそこまで迫ってきている死の恐怖から逃げ惑っていたこと、体験者の方々の話は重く、そして鮮明であり、我々の心に響きます。我々世代が我々の子どもたちの世代に、語り継いでいかなければと強く思いました。

やっぱりお祭りっていいねぇ

091025_123503.JPG

先週末もやはりお祭り。興津のお祭りに行ってまいりました。

このお祭りには毎年行っております。そんなに魅力いっぱいなのかといいますと、写真のように消防車やパトカーに乗れたりするもんですから、長男マサくんが喜んでくれるんです。

他にもありました。ビニールを使った簡易な手作り凧を作れるコーナーがありました。ビニールの部分に自分の好きなキャラクターの絵を描いて、凧糸までつけてくれました。海沿いという立地のため、いい風が吹いて、かなり高く揚がりました。長男マサくんも喜んでくれました。

食べ物などのブースも結構出てまして、その中でかなり年輩の方が切り盛りするお店が気になり、思わず声をかけさせていただきました。失礼ながらお歳をお伺いすると、90歳とおっしゃられるじゃありませんか!

「いつまでも稼がれますねぇ」と冗談を言うと、「おかげさまで、ウチはすごい豪邸よ」とナイスな冗談を返されました(本当に豪邸なのかも)。90歳で現役の看板娘さん、きっとお祭りでお店を出すことが若さと健康の相乗効果を生んでいるんだろうなぁと感動いたしました。

秋のお祭りとインフルエンザ

清水区では、昔から地区のお祭りがあります。各自治会がだいたい中学校学区ごとで集まったものを「連合自治会」というんですが、それごとに「○○まつり」なるものを開きます。

で、われらの地区でも先日行なわれたんですが、残念な話があったのでお話いたします。ちっちゃいこと言います。

事前に各戸におまつりのプログラムが配られ、そこにくじ引き券が付いているんです。今年も例年どおりです。で、ワタシは12時過ぎに会場である小学校へと行きました。

そのプログラムによれば、くじ引きは14時までやっているということだったので、そのブースに行きました。Butしかし、そこには『くじ引きは終了しました』の文字が。

ちょっと待ってください。まだ1時間以上残り時間があるのに、終了とはどういうことですか。商品が終わってしまったことを理由にするならば、なぜプログラムに「商品終了次第くじ引き終了」と書いておかないのか。

まぁ、ちっちゃい人間です、ワタシは。

ところで同日に行なわれる予定だった別の地区のお祭りが、新型インフルエンザを理由に中止されたと聞きました。仕方のないことですが、とても残念なことです。

先日ワタシは、季節性のインフルエンザ予防接種をうけました、うちました。その先生の話では、今ちまたでは希少な新型の予防接種の優先順位について騒がれていますが、そのうち輸入物が結構な量入ってくるそうで、おそらくそれは余るだろうとのことです。それよりもやはり季節性の方が例年より少ないらしく、早めに接種したほうがよいとのことでした。そういうものなのね。

また行っちゃいました。A

091011_114719.JPG

富士市の新通町公園での続きのお話。

新幹線0系の車内には、写真のように、鉄道模型Nゲージを走らせるとこがございまして、いかにもなお兄さんが電車たちを走らせていました。

ところでNゲージとは、9mm軌間の鉄道模型のことで、Nine(ナイン)のNを取ってNゲージだそうです。

ある程度走らせると車両をチェンジしてくれるわけですが、その車両選びは、そのお兄さんの考えるところでございます。鋭い眼光で車両たちを見つめ、きっと何かテーマを持って選ばれてるであろう車両たちが走ります。寡黙なお兄さんには決して誰も声をかけることはしません。我々はまるで、ガラスの外から半口を開けて見る役目を仰せつかっているかのようにガラスにへばりつくのです。

ハードケースに入った鉄道模型たち。我々がハードケースからギターを出すように、お兄さんはハードケースから何種類入っているのだろうNゲージを出すわけです。

やはり極めた男はかっこいい。ワタシは素直にそう思いました。

また行っちゃいました。@

091011_114255.JPG

ということで、先日も紹介いたしました、富士市にございます「新通町公園」へと再び行ってまいりました。東海道新幹線の0系のある公園ですね。

で、遊びに行ったこの日は、月に1回のミニ鉄道の運行日でございました。ミニ鉄道とは、写真のように公園内に敷かれています線路を走ってくれるわけでございます。もちろん無料でございます。マサくんは3回乗りました。

秋の行楽シーズンで且つ3連休中ということで、こりゃきっとかなりの混み具合だろうなぁと覚悟していきました。

Butしかし、決して空いていたわけではありませんが、混み具合は程よい具合でした。ありがたいことでございます。

子どもと同乗する親たちも結構楽しんでますね、間違いなく。

雨の仕業

台風が来ています。朝の出勤までには行っちゃってほしいですね。

雨といえば、先週の土曜日はマサくんの運動会でございました。当日の物語をここで公開したいと存じます。

朝はまだ少し雨が降っていました。朝7時に連絡網で電話がかかってくるということで待っていましたが、さすがに難しいかなという具合でした。結局7時15分くらいだったでしょうか、前の方から電話がありました。

「今日の運動会はやります、ということです」おぉ!やるんだ、保育園サイドは、とっととやっちゃいたいんだねぇ。親心としては、いいグランド状態でやらせてあげたいのですが、残念。

予備日が次週の土曜日であるため、インフルエンザのことや天気もどうなるか分からないということで、保育園サイドは多少の小雨なら決行しますと公言していました。

8時半までに登園、すでにほとんどの園児やその親たちが集まっていました。まだ小雨が降ったりやんだりの状態でした。

開会式が始まりました。すると雨が強くなってくるではありませんか。子どもたちがプラカードを持って入場するときには結構降ってましたね。

「とりあえず開会式はやってしまいます」と園長先生。

残念ながら雨は強いまま。開会式後に保育園サイドは協議に入りました。その間も先生や父兄の役員の方々がスポンジでグランドの雨水を取る作業を行なってくださいました。

すると少し雨が弱まりました。「少し雨が弱まりましたので、この隙に競技の順番を変更し、各学年のダンスをやります」おぉ!年少さんは『踊るポンポコリン』ダンスだね、やはりまず練習の成果を発表するダンスを優先されたんですね。

ということで雨の中、各学年のダンスが披露されました。子どもたちも先生方もがんばりました。で、「このような天気ですので、これで本日の運動会は終了させていただきます。他の競技については、今後必ず発表の場を設けさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします」と園長先生。お疲れさまでした。

という土曜日の朝の出来事。ちなみに終了時間は9時40分くらいだったでしょうか。で、11時半にはものすごい快晴になってました。保育園サイドもこれを待っていた開催の決断だったのに、少し遅い快晴でした。まぁ、そんなもんさ、リゾラバ。

で、話には続きがありまして、園長先生が最後に言っていた発表の場が、今週の土曜日に設けられることになりました。ということは、結局元々の予備日に一部順延して運動会を行うということですね。子どもたちにとってはうれしいことでございます。

今回のことで、あえて保育園に提言させていただくことがあるならば、なぜ予備日が翌日の日曜日でなかったのか、ということでしょうか。もしそうであれば、土曜日に強行開催に踏み切らずに済んだのかなと思われます。1週間後の天気などはなかなか予想がつきませんが(一応週間予報ってありますけど)今日やるべきか明日やるべきかは判断しやすいと思われます。もちろん両日とも雨であることも考えられますから、1週間後の土曜日も予備日の予備日にするべきでしょう。保育園サイドとしても総練習を何回もやるぐらい、運動会が気合いの入ったイベントだというのであれば、たくさん予備日を用意するくらい気を使ってもいいのではないかと思いますが。

もしくは日曜日に運動会の予備日を持ってこれない事情があるのかしら。先生方は公務員ちゃんたちですから。ちなみに職場の方のお子さんが通ってる私立の保育園の運動会は、前述のように翌日と翌週にも予備日を設定してあるそうです。



秋雨前線 vs. 運動会

乳幼児医療費受給者現況届出書、本日郵送いたしました。

子ども手当に所得制限は設けられるのだろうか。

明日は長男マサくんの運動会なのですが、天気があやしいですね。

マサくんも年少さんになりました。だので、競争みたいのもやりますし、ダンスみたいのもやるみたいです。『おどるぽんぽこりん』に合わせて踊るそうですよ。

すでに保育園では、運動会の総練習なるものを、複数回やったそうです。運動会という行事は、保育園のもっとも重要な行事の一つなんでしょうね。日々の学習成果の発表会的なポジションでもあるということで、先生方もいわゆる「うまく」いくように取り組んでいらっしゃるんですね。

天気予報を吹っ飛ばして、早く雨が上がって明日晴れるといいですね。

Profile

okachin

New Entries

Comment

Categories

Archives(166)

Link

Search

Free