本日土曜日は、終日、お仕事関係の研修でございました。疲れたぁ。
タケダさんから電話があり、あるところから「Taoでライブやりませんか?」というお誘いを受けたということでした。
残念ながら今回は、日程的にお受けすることができませんでしたが、そのようにお誘いいただけたことがとてもうれしかったです。最近、活動らしい活動はできていませんので、そういう話もなかなかないものですから。
またお誘いいただけるよう、リハビリのような練習をしなければいけませんね。この気持ちを忘れないように。
明日といいますか、9/6(日)はナビスコ準決勝第2戦でございます。第1戦は引き分けでしたので、なんとか勝利をつかんで欲しいものです。みんなで応援ですよ。
某党の党首を小選挙区で破った青木愛議員。
どこかで見たことあるような、無いような、と思ってたら、昔テレ朝系の「トゥナイト2」のレポーターやってたんですって。そうだ、そうだ、と思いました。
10年以上前ですよね、よく観てました「トゥナイト2」。いわゆる情報番組でしたね。あの頃は楽しかったなぁ、毎日。なんて、今日思ったりしました。
さて、今日で8月も終わってしまいます。今年の8月は、よくセミを取りました。ウチではカブトムシとコクワガタ(以後、コックー)がまだ生きております。がんばるねぇ。カブトムシにはそろそろお迎えが来るとは思いますが、コックーは複数年生きるそうなので、頑張って冬眠を目指して欲しいものです。
ワタシもそろそろ秋から冬に向けてのテーマを持って過ごしたいと思います。あっという間に年末になってしまいますからね。
というわけで、総選挙はそういう結果でした。いわゆる、歴史的というヤツですね。
きっとみんなが変化を求めた結果が、こういう風になったわけですから、どのように変わっていくのか、さらにそのスピードも重要になってくるのかなと思います。期待大。
変化といえば、忘れてならないのが、エスパ。本日アウェイで川崎に1−1、ロスタイムに追いつかれて勝ち点3は取れなかったんですが、とりあえず勝ち点1。ここ数試合、負けていません。というか、強い。何が変わったのか?
しっかりと試合を観れていないですが、ヨンセンがいいんじゃないのかなぁ。役割を徹底してこなしている。
とても重要な試合が今度の水曜日。ナビスコの準決勝、対FC東京戦。複数の点を取って勝って欲しいですね。期待大。
期待が大きいほど、残念な結果の時にショックも大きくなります。怖いわぁ。
本日、職場の定期健康診断でございました。
内容は、レントゲン、検尿、身長、体重、体脂肪率、視力、血圧、内科検診、健康相談、そんなもんですね。年齢によっては、採血や心電図、聴力もあったかな。
おかげさまで、特に問題なしでしたが、体脂肪率がここ数年上昇ぎみというのが気になります、自分としては。原因は運動不足ですね、これは。
Butしかし、このくらいの内容の健康診断で、はたしてどこまで病気の早期発見ができるか、疑問だ、という声もあります。
採血による血液検査って、結構分かるらしいですよね。これは、もっと広い世代で行なうべきなのでは、やはり。病気の早期発見が、病気の悪化を防ぐことはもちろんのこと、健康保険の負担費の軽減もしますしね。