シルバーウィーク突入編

シルバーウィークでございます。流行語大賞候補かな。

敬老の日もありますし、お彼岸ですし、結構イベントも各地でありそうですし、なんか楽しいですね。

個人的には、今年の夏休みが連休で取れませんでしたので、今回の5連休は遅れてやってきた夏休みという感じでございます。

しかもこの連休中、天気が良いようなので、これも非常に経済効果がありそうでございますが、一つ心配なのがインフルエンザですね、やはり。どこへ行っても危険な香りがいたします。大人はいいのですが、やはり子どもたちがインフルエンザになってしまわないかと考えてしまいます。

というわけで、5連休だからといいましても、特にお出かけの予定のないオカムラですが、先日、平日に有給休暇をいただいて、某サファリパークに行ってきましたので、その画像をどうぞ。


090916_140617.JPG


これはカバさんのアップです。某サファリパーク内配置におきましては、比較的地味な場所にいらっしゃるカバさんですが、目の前で大きなお口を開ける様は、とてもインパクトがございました。

ちなみにライオンやクマに金網のバスから餌付けできるのが、1人1,200円也。もちろん入場料とは別です。カバさんはフリーです、もちろん。フリーゾーンもたくさんありますし、とても楽しめるので、そこでいかに子どもたちを喜ばせるか、ワタシの役目ですね。

平日にもかかわらず、某サファリパークはけっこう混雑しておりました。きっと休日にはもっともっと混むんでしょうね。今回のシルバーウィークもすごいことになるんでしょうね。そんなこと言ったって、平日には行けないんだから、この連休に行くだよ、いろんなとこに。

何かあってからでは遅いので中止

前回のブログ内容を一部訂正いたします。

ウチのカブトムシ選手、まだ元気でございます。ひっくり返っている様を、虫ケースの外側から見て、死んでしまったと判断してしまいました。この度は関係各位に多大なご迷惑をおかけいたしまして、たいへん申し訳ございませんでした。謝罪記者会見風。

記者会見といえば、先週のJリーグの試合、川崎対鹿島で、大雨のため中止になってしまった問題について。

結局、後半29分から再試合ということになったそうですね。前代未聞だとは思いますが、まぁ妥当な判断だとワタシは個人的には思います。もし清水が川崎の立場であったのならば(より主観的にこの問題をとらえるために)、あの時間帯まで試合をして中止にされたら、そりゃキレギレしてしまいますわよ。

まだ分かりませんが、これで清水も鹿島との差が縮まれば、今後の上位争いに望みをつなげられるということでございます。ナビスコがダメとなった今、なんとか、なんとか、頼みます、このとおりでございます。土下座する片山さ○き前衆議院議員風。

すっかり秋でございます。

すっかり朝晩寒いです。残念ながらカブトムシ、ご逝去されました。

今月末の日曜日、今年も頼まれてしまいました。地区の運動会の選手です。今年もまた、年齢別リレーです。しかも、今年も20歳代のところで起用されるそうです。

30歳代の中でも鈍足の部類に属するだろうワタシに、さらに若い世代のところで走らせようなんて、さては、予選敗退目論んでいるな、体育委員。

昨年の選手集めの苦労を知っているだけに、断れませんでした。ケガだけしないように、駆けてきます。

新種?

まず冒頭、エスパ、ナビスコは非常に残念な結果でございました。

ワタシは、シュート数が6本というところが、非常に気になりました。アウェイだろうがなんだろうが、第2戦は絶対に勝たなければならない試合だったにもかかわらず、どうして前がかりの試合ができなかったのか、シュート数は圧倒的に相手を上回らなければおかしいのではないか。もっと戦術的にどうにかならなかったのか。監督の責任は重いのではないでしょうか、とあえて訴えたい、ここだけの話ですしね。うふふ。

さて、話はかわって。日曜日に某公園へ行ってきました。そこで発見したものがこれです。


090906_161435.JPG


ものすごい恐怖画像です!何なんでしょう、これは?

まわりには、ライオンやラクダ、サイなどの置物といいますか、オブジェといいますか、きっと子どもたちが乗って遊んだりするような遊具がありましたので、きっとそういう類ですよね。

オオサンショウウオ?この写真のだけ、何の動物なのか分かりませんでした。お分かりの方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。

Profile

okachin

New Entries

Comment

Categories

Archives(166)

Link

Search

Free

Counter

1610680